• HOME>
  • インフォメーション

NEWS&BLOGニュース&ブログ

2025/6/02BLOG

地震に備えておきたいこと!

みなさん こんにちは! 北区滝野川の橋本工務店 😄 です。

ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

6月に入り、蒸し暑い日も増えてきましたね!

また、今年の夏も暑くなりそうです🌞

 

さて、みなさんは、世界で発生するマグニチュード6以上の地震の約20%が日本周辺なのはご存じでしょうか。

安心安全に暮らすために、日頃から地震に備えておくことが重要ですよね。

 

地震から家を守るには、耐震性を高める「耐震補強」というリフォームがあります。例えば…

①基礎の補強:基礎の打ち増し・ひび割れの補修をし、強度が上がります。

②壁の補強:筋交いや合板を取り付け、横からの力に対して強くします。

③柱の補強:接合部に耐震器具を取り付け、柱の強度を上げられます。

④屋根の軽量化:瓦などを軽い屋根材に替え、揺れを抑えられます。

 

ご自身でもできる地震対策も、たくさんありますね。

①窓ガラス飛散防止:窓ガラスにフィルムを貼り、ガラスの飛散を防ぎます。

②家具の転倒防止:転倒防止器具や耐震マットを使用し、家具が倒れるのを防ぎます。

③収納物の飛出防止:揺れを感知すると扉をロックし、収納物の飛び出しを防ぐ「耐震ラッチ」を設置します。

リフォームをお考えの方は、耐震工事も併せて検討されてみては、いかがでしょうか。

地震時に建物が倒壊するリスクを軽減しておき、日頃から防災意識を高めて、

家族や地域と協力して防災活動に取り組んでおくと安心ですね。

 

橋本工務店では、耐震補強に関するご相談も承っております。

ぜひ、お気軽にご相談ください📳

 

お勧めの防災対策については、こちらもご覧ください。

『雨漏り対策はお早めに 』

https://hashimoto-koumuten.co.jp/news/blog/982.html

『雹害(ひょうがい)と火災保険について』

https://hashimoto-koumuten.co.jp/news/blog/989.html